P-kiesFan のブログ

ポンキッキシリーズや、自分の興味のあることを書いています。

きた!きた!とっきゅう その1

このブログを放置して3年半…

その間に、BSフジで放送されていた「beポンキッキーズ」が「ポンキッキーズ」へとリニューアルしたかと思えば、ちょうど1年前の2018年2月に「ポンキッキーズ」終了報道。

2018年3月で番組が終わり、4月にはガチャピンツイッターとブログも終了。

制作会社のフジテレビKIDSは解散し、7月からは新スタッフによる「ガチャムク」がスタートしました。

 

しかし今回の更新では、それとは全く関係のない「きた!きた!とっきゅう」についてシリーズでお届けしたいと思います!

www.youtube.com

「きた!きた!とっきゅう」は、ひらけ!ポンキッキの歌です。

1993年に発売されたポンキッキのCDアルバムに「ヤッホー!しんかんせん」とともに収録されていて、この2曲がポンキッキ最後ののりものの歌となりました。

歌の1番ではJR東日本JR北海道、2番では私鉄、3番はJR四国JR九州の特急を紹介していて、国鉄民営化でそれまでには考えられないような特急車両が次々に登場してる時代の歌でした。

 

作詞は、ポンキッキののりものの歌を全て作詞されている 伊藤アキラさん。

作曲は、ぼくはきかんしゃトーマスも作曲されている 勝誠二さん。

歌は、はたらくくるま3も歌われている 窓花さなえさん。

 

今回は1番の「成田エクスプレス」「スーパービュー踊り子」「オホーツク」「スーパーひたち」を取り上げていきます。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~


f:id:P_kiesFan:20190213150442j:plain

♪ なりたエクスプレス くうこうへはしる ♪

 

成田エクスプレスは、1991年3月19日に運行を開始したJR東日本の空港アクセス特急です。
新宿や横浜などから別々にやってきた車両が東京駅で連結し、一緒に成田空港へと向かいます。
“都心と成田空港を結ぶ特急”なので、東京駅を出発したら成田空港駅(空港第二ビル駅)まで止まりません。※一部の列車を除く
なので、千葉県民は乗る機会がないどころか、総武快速線内で通過待ちの被害にあうというマイナスイメージしか持っていません(大袈裟)

歌に登場してるJR東日本253系は、成田エクスプレス専用車両としてデビューしました。
2010年に成田エクスプレスとしての運用を終え、多くの車両は廃車となりました。
3両編成×2は長野電鉄へ譲渡され、スノーモンキー号として活躍中です。
どちらも赤白黒の成田エクスプレス塗装ですが、1編成は完全に成田エクスプレスな塗分けとなっています。

f:id:P_kiesFan:20190213152030j:plain

(左が成田エクスプレス塗装・右が長野電鉄オリジナル塗装、長野県の長野電鉄、2100系「スノーモンキー」1編成をオリジナル塗装に変更 | マイナビニュースより)

 

また2002年の日韓ワールドカップ時に増備された比較的新しい6両編成×2は、東武鉄道へ直通する特急「日光・きぬがわ」用へ転属されることとなり、オレンジ色へとリニューアルされ、東武スペーシアと共に活躍しています。
この車両はJRの臨時列車としても活躍していて、懐かしの総武快速線に姿を現すことも。

f:id:P_kiesFan:20190213174812j:plain

(リニューアルして活躍する253系日光号、のりものアルバム JR特急・新幹線100点より)

 

ちなみに成田エクスプレスプラレールでも製品化され、歌に登場している253系はデビュー翌年の1992年に発売。

f:id:P_kiesFan:20190213152114j:plain

(プラレールのすべて より)

 

現在は現行車両のE259系が販売中です。

f:id:P_kiesFan:20190213180512j:plain

(プラレール E259系成田エクスプレス)

 

253系「日光・きぬがわ」編成も、ぼくもだいすき臨時列車シリーズとして2011年に販売されました。

f:id:P_kiesFan:20190213180710j:plain

(プラレール 253系日光号)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

f:id:P_kiesFan:20190213150541j:plain

♪ スーパービューおどりこ ひかりのいずはんとう ♪

 

スーパービュー踊り子は、1990年4月28日に運行を開始したリゾート特急です。
国鉄時代には考えられなかったデザインと設備で、プレイコーナー(キッズスペース)もあります。
2002年からリニューアルが行われ、現在は塗装も変わっています。
歌の当時からの現役車ですが、後継車のE261系が2020年春に登場予定なうえ「サフィール踊り子」という新しい列車名の商標登録がされているので「スーパービュー踊り子」の名前も過去の物となりそうです。

f:id:P_kiesFan:20190213181304j:plain

(2020年デビュー予定のE261系サフィール踊り子、JR東日本プレスリリースより)


プラレールでも1991年~2017年まで販売され、実車のリニューアルに合わせて2003年にはプラレールも新色になりました。
色は変わったものの90年代からのロングセラーでしたが、実車の引退を待たずに廃盤となりました。

f:id:P_kiesFan:20190213152249j:plain

(デビュー当時の塗装、プラレールのすべて より)

f:id:P_kiesFan:20190213181938j:plain

(リニューアル後のプラレール)

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 f:id:P_kiesFan:20190213150619j:plain

 ♪ とっきゅうオホーツク ゆきかきわけて ♪

 

 オホーツクは、1972年10月2日に運行を開始した(現)JR北海道の特急です。

ひらけ!ポンキッキ」の放送開始が1973年4月2日なので、ポンキッキより半年だけ先輩です。

オホーツクの愛称は1959年から運行された準急から使われていて、同年にプラレールの原型となる「プラスチック汽車レールセット」が発売されています。

歌に登場するキハ183系国鉄時代の1980年から使用されているディーゼル特急で、この歌の中でも一番古い車両となります。

現在もオホーツクは運転されていますが、歌に登場したタイプのキハ183系ではないようです。

f:id:P_kiesFan:20190213175013j:plain

(現在のオホーツク、JR特急・新幹線100点より)

 

そんなプラレールと同い年のオホーツクですが、プラレールとして登場したのは2007年でした。

自分も小さい頃からこの歌や電車のビデオ・図鑑などで知っている車両なので、今ごろ製品化!?と驚いたもんです。

f:id:P_kiesFan:20190213180203j:plain

(プラレール キハ183系オホーツク)


しかし「オホーツク」としての販売期間は短く、2011年に「旭山動物園号」としてシールラッピングのリニューアルされました。

f:id:P_kiesFan:20190213180241j:plain

(プラレール 初代・旭山動物園号)


更には実車のデザイン変更に伴い、プラレールも新ラッピングへ。

f:id:P_kiesFan:20190213180342j:plain

(プラレール 現行・旭山動物園号)

実車旭山動物園号は2018年に引退しましたが、可愛いラッピング車両は人気なのかプラレールでは現在も販売中です。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~


f:id:P_kiesFan:20190213150634j:plain

♪ スーパーひたちは えいせいテレビつき ♪


スーパーひたちに使用されていた651系は、JR東日本初の特急車両として1989年にデビューしました。

それまでベージュに赤のラインが入った国鉄色ばかりだった特急界に、真っ白な車体に前面LED画面というのは斬新すぎる登場だったそう。

ちなみに自分は、この前面にあるLEDが歌詞に出てくる衛星テレビだと思ってました(笑)

前面の愛称幕はLEDでチカチカと表示を変えてるのに、側面の行先表示は従来の方向幕というのは今考えると面白いですよね。

ちなみに「きた!きた!とっきゅう」の出だしで特急のコマが黄色くなっていく演出は、この651系のLEDドットが元ネタだと思います。

f:id:P_kiesFan:20190213150811j:plain

 

f:id:P_kiesFan:20190213150821j:plain

 

f:id:P_kiesFan:20190213150830j:plain


そんな常磐線特急のスターとして活躍した651系ですが、新型の657系に置き換えられる形で「スーパーひたち・フレッシュひたち」としての活躍を2015年までに終了します。

多くの車両は高崎線特急「草津・あかぎ」として転用され、白い車体にオレンジのラインを追加し、鉄道好き以外には気付かれない程度のイメチェンを図っています。

f:id:P_kiesFan:20190213175143j:plain

(活躍の場を移した651系、JR特急・新幹線100点より)


また付属編成だった4両編成×1が「伊豆クレイル」として、オシャレな姿で活躍しています。

歌に登場したオリジナル姿の車両も、臨時用などで活躍してます。

 

プラレールでは1989年から1998年まで一般発売され、2000年代はプラレール博などのイベント限定商品として塗装をグレードアップして発売されました。

f:id:P_kiesFan:20190213152359j:plain

スーパーひたちから引退した後もイベント会場で売られてましたが、在庫が無くなったのか数年前から姿を消しています。

また、たのしい列車シリーズで「伊豆クレイル」も2017年に発売されました。

f:id:P_kiesFan:20190213180910j:plain

(プラレール 伊豆クレイル)

 

この車両は金型流用も多くされていて、ボンネット部分に運転席のシールを貼った塗り替え品「スーパー北斗」が1995年~2001年まで発売。

f:id:P_kiesFan:20190213153006j:plain

 

スーパーあずさ(冒険アスファル島あずさ救急セット)」としても1999年に発売されました。

f:id:P_kiesFan:20190213153155j:plain

ちなみに「あずさ救急セット」の箱を下から開けると、スーパーあずさヘッドマークが隠されているという驚きのサービスが!

数年前、パッケージにプリントされたプラキッズや立木を切り取って情景に使わせる時期もありましたが、それとはえらい違いです!

 

通常販売で廃盤してからイベント販売で復活するまで数年のブランクはあったものの、なんだかんだ25年以上も売られていた、651系スーパーひたち。
ぜひ、オレンジのラインを追加して復活してくれないかなぁ。

 

プラレールのスーパーひたちは、北海道のディーゼル特急・振り子式の中央線特急に化けたりしましたが、近年は鉄道会社が厳しくなっているのか金型流用は減りましたよね。

東海型急行で踊り子号・205系で201系・限定品を言い出せば数知れず…


今では限定品をポンポンと出しまくっている京急でさえ、最初は205系の塗り替え品でした。

f:id:P_kiesFan:20190213175258j:plain

確かに似てるとはいえ、今思えばよく許されたと思います。

 

プラレールだけでなく、鉄道おもちゃではよくあった金型流用の塗り替え品。

子供騙しと言われても仕方ないかもしれないけれど、それはそれで好きですけどね。

もし販売中は不満に思っても、昔の話になれば「こんな面白い車両を売ってたのか」となる気がします。

いい感じにディフォルメされていた頃のプラレールの方が、自分は好きですね。


ということで、今回はここまで!

次回は2番「小田急あさぎり」「東武スペーシア」「近鉄アーバンライナー」「名鉄パノラマスーパー」を取り上げます!!